
新装版 ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵 [ 前田京子 ]
2015年にベストセラーとなった話題の書籍『ひとさじのはちみつ』が、新たな知見とカラー16ページを追加し、装いも新たに登場しました。
いま、改めて注目される「はちみつ」の驚くべき健康効果とは?
咳、のどのイガイガ、不眠、目の疲れ、肌荒れ、免疫力低下…
そんな現代人にありがちな不調に対して、シンプルで安心、安全なセルフケア方法として再び注目を集めているのが「はちみつ」です。
はちみつを常備するのは、家にちょっとした薬局があるに等しい。(ひとさじのはちみつ/前田京子) pic.twitter.com/MM4t63l8YS
— シモダグンジ/木曜日 (@shantihtown) July 3, 2025
はちみつの具体的な使い方と効能
『ひとさじのはちみつ 新装版』では、医薬品のように「機能性食品」としてのはちみつの活用法を豊富に紹介。以下のようなセルフケア法が、具体的にわかりやすく解説されています。
✔ 粘膜ケアと免疫力アップ
- 寝る前にひとさじでのどの粘膜を修復し、咳や風邪予防に。
- はちみつ水で熱中症対策にも効果的。
✔ 美容・スキンケア
- はちみつ化粧水やバスハニーで美白&保湿効果。
- クレンジングにも使える自然派スキンケア法。
✔ 睡眠とストレスケア
- リンゴ酢とはちみつを混ぜた「おやすみドリンク」で快眠へ。
“おいしいおうち薬局”の作り方もカラーで解説!
巻頭カラー16ページでは、はちみつの選び方・時間帯別の活用法・効果を引き出す組み合わせまで、ビジュアルでわかりやすく紹介。
毎日の生活に「天然の薬箱=はちみつ」を取り入れるヒントが満載です。
著者・前田京子さんについて
『お風呂の愉しみ』『はっか油の愉しみ』など、自然素材を活用したライフスタイル提案で多くの読者に支持されてきた前田京子さん。本書でも彼女ならではの丁寧で実用的な知恵が満載です。
こんな方におすすめ!
- 手軽にできる健康ケアに関心がある
- 薬に頼らないセルフメディケーションを探している
- 自然素材やオーガニック志向の生活をしている
- 子どもや家族の体調管理にやさしい方法を取り入れたい
まとめ|「ひとさじ」が変える暮らしと健康
『ひとさじのはちみつ』は、ただのレシピ本や健康本ではありません。
自然の恵みを知り、日々の暮らしに「小さな知恵と安心」を取り戻す――
そんな丁寧な暮らしの入り口として、ぜひ手に取っていただきたい一冊です。
購入はこちら
養蜂初心者ための教科書
この記事を書いた人

旅する雑貨屋/只今島根県津和野町に移住して蜂蜜と森作り
1979年3月生 温泉と焚き火と森林が好きな泳げないうお座ひつじ年。
田舎暮らし、ときどき旅。ときどきイベント出店。
お仕事依頼、旅する雑貨屋シャンティタウン出店依頼はお気軽に↓
Follow @shantihtown
旅族/旅する雑貨屋

旅族/旅する雑貨屋シャンティタウンは
世界中の旅人を勝手に応援したりしなかったりします
旅族 目次 旅人入門 旅の準備
国内旅行 海外旅行 お土産 PR
温泉 お寺 神社 雑学
旅行記と旅の写真