
■終了しました。ありがとうございました。■
1/18(土)鹿児島 CUREO HALL
『 旅する雑貨屋シャンティタウン 10周年祭 』
第一弾スペシャルゲスト:hanp (hanchan&Peace-K)
時間:OPEN:18:00 START:19:00
料金:¥2000(1drink付)
※タイ料理「ツキイチタイフーズ」出店あり
グリーンカレー600円、タイ風汁そば500円。
◎当日会場内は禁煙とさせて頂きます
問い合わせ 旅する雑貨屋シャンティタウン
シモダグンジ
TEL:090-9790-9839
http://shantihtown.net/
会場詳細
CUREO HALL(島津楽器)
鹿児島県志布志市志布志町志布志2丁目14-14
http://www.cureohall.jp/
■LIVE■
hanp(hanchan&Peace-K)(ハンピー)
ドラム&パーカッションを中心に、演奏するのが大好きな音楽家Peace-K(Pすけ)とアルバムジャケットの版画をデザイ ンし、唄うたいのhanchan(はんちゃん)とのデュオ。
オリジナル、カバーなど好きな曲をアコースティックにスペーシーサウンドで自由に唄っている。
初のミニアルバム『半魚人』を’11 .1 .4の新月の日に発売。
沖縄の本部町に移住後、自身の家で太陽光発電だけで録音、編集した2nd アルバム『OTAMA 』を’13 .4 .10の新月の日にリリース。
沖縄やんばる本部町から熊本天草を拠点に、各地を唄い旅しTRIP中。
hanchanは lake〈小野一穂(vo,ag)、長久保寛之(g)、伊賀航(b)、北山ゆうこ(dr)、加藤雄一郎(sax)〉にヴォーカリストとして参加。
Peace-Kは SANDII、OKI、YO-KING、Caravan、Spinna B-ill、Keison、ハナレグミ、元ちとせ、鈴木慶一、曽我部恵一、PUFFY、青柳拓次、UA、The NO PROBLEM’s、PJ、ROOTS ALIVE、(仮) ALBATRUS など他多数のミュージシャンの様々なライヴ、レコーディングに参加。
そんな縁のあるミュージシャン達が集う『Pすけ祭り』を各地で開催し好評を博す。
スイスのMONTREX JAZZ FESTIVAL’04にSANDII のパーカッションとして出演した時にhangとい うUFOのような不思議な楽器に出会 い、その音の虜に。
‘06.2.28 の新月の日に元地元の葉山の森戸の海で約45分演奏し、hangと共に波の音や自然の空気を一緒に詰め込んだアルバム『NEW MOON 』を発表。
ハナレグミ、児玉奈央( YoLe YoLe ) 、どんとの息子であるラキタ&ナラ、hanchanという愉快な仲間達と共に「 葉山の一日」を綴った 音風景的なソロアルバム『Peace Tree』を、Tuff Beatsより’08.6.4の新月の日に発売。ツアーも盛況を収める。
楽器さえあれば、どんな場所でもリズムを奏で出すので、今夜もどこかで誰かとセッションしているのである。
http://www.k5.dion.ne.jp/peace-k/index.html
「Peace-K & hanchan in Paris 2010 丸木舟」
「hanp@やんばるフェスティバル in 今帰仁」
■FOOD■
ツキイチタイフーズ
見かけたら食べずにはいられないアロイ(タイ語でおいしい)お店、
ツキイチタイフーズ。
楽しそうなイベントに現われて、おいしいタイ料理を食べさせてくれるお店。
イベント出店の他、月に2回タイ料理教室もされています。
グリーンカレー600円、タイ風汁そば500円。
■ART■
陶芸家 村久木孝志
当日会場はやねだんのムラさんこと陶芸家の村久木孝志さんが作品を並べて幻想的な空間を作ってくれます。
■ZAKKA■
旅する雑貨屋シャンティタウン
のらりくらり、ときどき止まりながら、
ただ完全にやめないで続けてきたら大体10年くらいになりました。
旅する雑貨屋シャンティタウン、大体10周年祭、大体1年くらいかけて、のらりくらり開催します。
今までの旅の写真や現地の雑貨を紹介します。
第一回はこの間行ってきたばかりの「ネパール展」。