「2013年5月」の記事一覧

バジル栽培 雑貨屋の庭のハーブ園

植物
バジル 育て方

雑貨屋の庭のハーブ園紹介! 今日はハーブ栽培初心者にもオススメのバジル(basil)です!! バジル (別名バジリコ)・・・シソ科 メボウキ属 その昔、バジルの種を水に浸しゼリー状にし、 それで目に入ったゴミをとっていた・・・

カモミールの育て方とカモミールティーの作り方

植物
camomile カモミール

カモミールについて 19世紀の始めにオランダから日本に持ち込まれたカモミール。 4千年以上前のバビロニアですでに薬草として用いられていたと言われているカモミールはヨーロッパでもっとも歴史のある民間薬とされるハーブです。古・・・

グルメのパセリ、チャービルの特徴・育て方

植物
チャービル chervil (セルフィーユ)

チャービルはセリ科の一年草、ヨーロッパ、ロシア、西アジアが原産のハーブのひとつです。魚や肉料理、オムレツやサラダの付け合わせ、ドレッシングやスープにも使われるポピュラーなハーブです。フランス料理にもよく使われます。 チャ・・・

クレソン(オランダがらし)の効能や育て方

植物
クレソン(みずがらし)

明治3~4年頃にオランダから日本に渡来してきたクレソン。 ぴりっとした辛みがあり、独特の風味をもつハーブで、肉料理の付け合わせやサラダによく使われます。 クレソンの花言葉は「安定」「不屈の力」。 クレソン【cresson・・・

ページの先頭へ