キエーロ・コンポストで生ゴミ堆肥化【ベランダでもできる土のDIY】 公開日:2024年11月3日 雑貨屋の庭造り自然 田舎暮らし、生ゴミを堆肥に変えてくれる魔法のコンポスト、キエーロをDIYしてみました。 土作り入門【土づくり基本のキ/豊かな作物を育てるための土壌管理】 家庭で始める「コンポスト」とは?基本から使い方まで徹底解説 コンポ […] 続きを読む
はじめての自然農法 公開日:2013年11月15日 雑貨屋の庭造り シャンティタウンのご近所に住む絵描きさん、 椚(くぬぎ)あすみちゃんがお店の畑を使って野菜作りを始めました。 あすみちゃんによる「はじめての自然農」、 シャンティ畑の観察記録です。 「はじめての自然農」、シャンティ畑の観 […] 続きを読む
グリーンカーテンの効果と適した植物は? 公開日:2013年4月16日 雑貨屋の庭造り アサガオやヘチマ、ゴーヤーなどのつる性植物をネットに絡ませて、カーテンのように仕立てたもののこと。グリーンカーテンは緑のカーテンとも呼ばれています。植物が間近にあることで、家の中にいながら森の中のような気分を味わえ、また […] 続きを読む
哲班【森に光を テッパンは森の再生を目指す林業チームです】 公開日:2012年9月29日 雑貨屋の庭造りリンク “森に光を” テッパンは森の再生を目指すチームです。 木にまつわるお仕事ならなんでもご相談ください 造園、間伐、樹木治療、などなど木に関することならお気軽にご相談ください。 今後は薪の販売、炭の製 […] 続きを読む
ゴーヤグリーンカーテン(食用兼) 土台作り 公開日:2012年7月19日 雑貨屋の庭造り ゴーヤの種を植えてから25日目。 ネットを張りました だいぶツルも伸びてきたのでネットを張りました。 連日の大雨にも負けず伸びてくれてます。 窓まで届くかな? ネットを張る際は、ゴーヤの実がなりだしても耐えれるようしっか […] 続きを読む
ゴーヤ 発芽しました 公開日:2012年7月2日 雑貨屋の庭造り 種を植えてから6日め。 ゴーヤ種から蒔いて発芽しました 今年は種から直まきに挑戦してみました。 雑草生い茂る中に種を蒔いて立派なゴーヤを育ててる知人の 「種をぱっと蒔いたら、わーっって伸びるよ」 の、言葉に励まされたもの […] 続きを読む
雑貨屋の店作り/庭造り 公開日:2012年6月3日 雑貨屋の庭造り 新しいお店は鹿児島県霧島市国分松木町。閑静な住宅街にあります。 志布志市志布志町志布志から霧島市国分松木町へ 住所が厄介だったなどの理由から志布志市志布志町志布志3丁目から移転することになったシャンティタウン、 新しいお […] 続きを読む
朝顔の葉が増えました 公開日:2012年5月8日 雑貨屋の庭造り ▲大輪朝顔の茎や葉にはよく見ると特有の産毛があります。 アサガオの双葉の上から新しい葉っぱが グリーンカーテン用にアサガオの種を植えてから約1か月。 最初に出てきた双葉の上から新しい葉っぱが増えはじめました。 ▲右側の西 […] 続きを読む
朝顔 毎日水やりしてます 公開日:2012年4月24日 雑貨屋の庭造り 2012 April 20 種植えから16日め。 毎日の成長を見るのが楽しみで日課になってます。 友達のともちゃんもしっかり水やりしてます。 水やりの時間帯はだいたい夕方くらい。 コンクリートの上だとプランター内の水が蒸 […] 続きを読む
朝顔 双葉が出てきました 公開日:2012年4月23日 雑貨屋の庭造り 2012 April 17 種を植えてから13日め。 双葉がでてきましたー! 綺麗な双葉ですねぇ。これは西洋朝顔です。 これは大輪朝顔。もうちょっとで開きそう。 双葉がいっきにでてきたように見えますが、1か所につき3粒の […] 続きを読む